第8週:2/9~2/15のアクションプランは…「#誰かのためをやめる日」【new me project】
new me project って何?
もっと自由に、軽やかに…
自分を縛ってきた思い込みや古い価値観から自由になって
私らしさを見つけるための8週間のアクションプラン。
ゆめココロ大学の当サイトとInstagramで、週ごとのアクションプランをご提案します。
2020年12月22日、風の時代のはじまりからスタートしたこのプロジェクト。
ついに今週で最終週を迎えます。
今週末2021年12月12日はみずがめ座新月もあり、また一つの始まりのタイミング。
さあ、今週ももっと軽やかになっていきましょう。
new me projectについて詳しくはこちら
[chat face=”hiroko.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]
これまで7週間のプログラムを実践してみて、気持ちや生活の変化はありましたか?
まだの方はぜひ、↓からアクションプランをチェックして。順番に実践してみましょう。
今からはじめても遅すぎることはありません◎
[/chat]
第1~7週のアクションプランはこちら
第8週、2/9〜2/15のアクションプランは、「#誰かのためをやめる日」
new me project、最終週のアクションプランは…
「#誰かのためをやめる日」。
人間がひとりでは生きられない以上、「他者への貢献」はしあわせに生きるための必須要素です。
ですが私たちが「誰かのため」と思ってやっていることは、本当に相手の求めていることでしょうか。
「誰かのためになったかどうか」は、自分自身で決めることはできません。受け取った相手が決めること。
だから、「せっかくやってあげたのに!」と思っても相手から感謝されないことがあって当たり前。その度にプリプリ怒るのは時間のムダです。
今週はぜひ、「誰かのため」をやめてみてください。
ただし、他者に貢献すること全てがだめなのではありません。
相手からの感謝や承認・見返りがなくても
「わたしがこうしたかったから」
「わたしが好きでやったことだから」
と納得できることだけを選んでみてくださいね。
何度も言いますが、人間は「他者への貢献」なしにしあわせを感じることはできません!
ヒントは、「誰かのため」の中でも
-
- 承認欲求からくる「誰かのため」
例:すごいと思われたい/感謝されたいから
-
- 自己保身のための「誰かのため」
例:断りづらいから/仲間はずれになりたくないから
-
- 決めつけの「誰かのため」
例:あの人はパートナーが欲しいだろうから/あの人はこれを嫌がるだろうから
これらの3つは、ぜんぶ手放して構わないもの。
とかく「和」を重んじるわたしたち日本人。
長年の学校教育でしみついてきた、「周りに合わせないといけない」「親や先生にほめられる優等生=エラい」という価値観を、風の時代では手放さなくてはいけません。
自分の「好き」「こうしたい」を、人間関係の中でも選んでいく。
他者の目ではなく自分の気持ち・価値観で行動する。
これらを大切にしてくださいね♡
「#newmeproject」「#yumecoco」「#誰かのためをやめる日」を使ってインスタ投稿してくださった方は、ゆめココロ大学のインスタでご紹介させていただきます!
8週間のプロジェクトをとおして、どんな変化がありましたか?
ご自身の心の動きや価値観の動きを観察してみてくださいね。
この投稿をInstagramで見る
♡new me project♡
week1. 我慢しない日を作る「#ガマンしない日」
week2. 手作りしない日を作る 「#手作りしない日」
week3. 自分に対するもったいないをやめる 「#私にもったいないをやめる日」
week4. 先送りをやめる 「#先送りしない日」
week5. 謙遜をやめる 「#謙遜しない日」
week6. いい人をやめる 「#いい人をやめる日」
week7. 夜のスマホをやめる 「#夜のスマホをやめる日」
week8. 誰かのためをやめる 「#誰かのためをやめる日」
この記事へのコメントはありません。